先週、先輩と弟の3人で山中湖にワカサギ釣りに行って来ました。
みんな、ワカサギ釣りが大好きで、冬になるといつも何回か行きます。
量を釣るなら諏訪湖ですが、今年はワカサギが大量死したみたいなので、釣れないみたいです。
山中湖のいつも行っている所は予約制でドーム船の中で、暖かく椅子が座りやすいので、腰が痛くなりずらいのです。
諏訪湖は今の時期、ドーム船では釣れにくいので
外になり、椅子はビールケースですから。(笑)
全く違いますよね!
山梨出身シード選手のK先輩は、実家が釣り堀を経営していたので、釣りはかなり上手です。
弟はお祭り男で、糸が絡まってることが多いです!
写真も糸が絡まっているのかな!?(笑)
先輩にはいつも負けるのですが、この日は自分のほうが釣れて勝つことができました~。
ワカサギ釣りは、竿の先をずっと集中して見ていないといけないので
集中力が鍛えられる気がします。
来年、自分のゴルフに繋がるようにワカサギに鍛えてもらいます!(笑)
By NAGASAWA