先日、僕の従兄が留学の為に来日しました。
その従兄の話です。
東京には従兄の友達が沢山います。
久しぶりに逢ったので、夜みんな一緒に食事に行ったそうです。
楽しい食事会が終った後、多少お酒も飲んだので、
大事な鞄をお店に忘れて来てしまいました。
気がついたのは次の日の朝。
急いでお店に探しに行きましたが、忘れた鞄はありませんでした。
大変です。
鞄の中には、パスポート、在留カード、学生証、財布、iPadなど
が入っています。
紛失した場合は、手続きが大変です。
すぐ、警察に行って、遺失物の届出をだしました。
1週間経って、連絡がなかったので、もう見つからないと思い
新たに手続きをしようと思ったその日の夜、「鞄が見つかった」と
警察から連絡がきました。
本当によかったです!
次の日遺失物センターに取りに行きました。
「一番大事なパスポートと在留カードがあればいいですね」と思いながら・・・
鞄の中身をチェックしてみたら何も無くなっていません。
財布の中身もそのままです。
私と従兄はビックリしました。
これが海外(たとえば中国)ならば全て無くなっているのが当たり前です。
今までも日本人の国民性には感動する事も沢山ありましたが、今回の事で
ますます日本と言う国が素晴らしいと思いました。
従兄の鞄を警察へ届けて下さった方、本当にありがとうございました。
by Go