おはようございます。
今日はまた一段と寒いですね、いよいよ冬がやってきたこの感じ嫌いじゃないです。
私は暑いのが苦手なので冬の方が好きなんです。
そんな冬が完全に来る前に、祖母と母と親子三代で秋の味覚を食べてきました!
久しぶりに実家へ帰省したので美味しいものを食べようという事で
湯河原にある富士屋旅館さんへ
こちらは宿泊もできますし、瓢六亭というお食事処で食事だけもできます。
こちらの旅館は一度廃業したのですが、古い建物を活かしてリノベーションをした
歴史感じるとても素敵な旅館です。
秋の味覚と言えばカニ?ですよね。
ちょうど解禁だったので、前菜で蒸し香箱蟹からスタートしました。
海老芋の椀や、旬のお刺身に、ふぐとずわい蟹の天ぷら
そして、大好物のいくらがたっぷり乗ったちゃわん蒸しも!
口の中でいくらが弾けて幸せでした。
そして〆はこのお店の看板メニュー”鰻の土鍋ごはん”です。
こちらの鰻は関東では珍しく、地焼きの鰻に仕上げてるので
歯ごたえはもっちり、炭火で香ばしさとカリカリがプラスされて最高に美味しかったです。
また新米に染みたタレご飯がたまりません。
口福でした♪
Yuki