明後日、14日(水)に栃木県オープンがあります
その練習ラウンドに先週行ってきました
開催コースは足利カントリー多幸コース、初めて行くコースです
行く前の情報でほとんど1Wは使えないと言われていましたが
実際にプレーすると想像以上に狭くて短く、ドッグレッグが多いコースでした
1番ホールはパー5、右のグリーンを使います
1Wで打てばアイアンで楽々2オンできるのホールですが、落下地点がちょうど真ん中の木が密集した地点
右はOB、木の左に打つとセカンドでグリーン方向へ打てなくなります
ティショットを5W、セカンドを3Wで打てばグリーンの近くまで運べそうだから無理に1Wで打つ必要はないかな…
こんな感じで悩むホールもあれば、完全に刻みますっていうホールもあって
1Wを使うのはおそらく3~4回だと思います
そして2グリーンなのでグリーンがすご~く小さくて、傾斜も強いホールが多いです
高速グリーンになると奥に乗せてはいけないホールがいくつもありました
乗せる場所を間違えるとすぐに3パットをしてしまいそうなので
アイアンの距離感がポイントになるかもしれませんね
ただコース自体はそれほど難しくないのでビッグスコアはでやすいです
1日勝負なのでビッグスコア目指してがんばります!
by とおる