今日の朝食は中国人としてよく知られている薄焼き餅を食べました。

 中国で一般的な朝食の種類は、おかゆ、饅頭、揚げパン、豆花、豆乳などですが、

薄焼き餅もその一つです。

今業務スーパーやスーパーマーケットの冷凍コーナーには中国食品や台湾食品がおいてあります。

先日業務スーパーで、台湾産の薄焼き餅が置いてあったので、買ってきました。

 早速今日の朝ご飯として、作りました。

調理方法は簡単で、油をひかずに、凍った状態でフライパンにいれます。

そのまま暫くおいて焼き目ができたらひっくり返してさらに2~3分焼きます。

約五分で出来上がりました。

出来上がった後、先日会社で購入した万能調味料、

サクサク醤油アーモンドトリュフ風味を生地の上にかけました。

食べてみると、トッピングの調味料が効いたのか分からないですが、

もっちりしてサクサクした不思議な食感で、とても美味しかった!

中国料理が好きな方は、一度食べてみてください!

お勧めの一品です!

 by Go