夏になると高校野球のニュースが話題になりやすいですね
負けたら終わりの試合ばかりなのでプロ野球よりも熱は感じますね
知り合いの高校球児も残念ながら栃木県予選で敗退してしまいました
今年の話題の中心は最速163キロの佐々木投手
良い話題だけならいいのですが、悪い意味でも注目されるので・・・
決勝戦に投げないことに賛否両論あると思いますが
個人的には投げなくてよかったのではないかと思っています
前日に129球も投げてますし、9日間で400球以上投げています
プロのピッチャーでさえ先発ピッチャーは5,6日空けて投げますし
プロのピッチャーが2日連続先発なんてありえないですよね!?
負けたら終わりだから、甲子園が目標だから!で投げさすのはちょっと違うかなと
スポーツにケガはつきものですが、無理なやり方でケガをするのは避けてほしいですからね
選手は無理してでも投げようとするのでそれを止めるのは指導者の責任かなぁと
経験していない自分が簡単には言えない難しい問題ですが、高校生には将来もあるし・・・
投げる投げないの議論は毎年話題になるのだからルールを作る、日程の見直しとか
難しい問題だとは思いますが、良い対策を運営側に取ってもらいたいですね
by とおる