熱海にあるパワースポットへ実家へ帰った際に寄り道してきました。
〖来宮神社〗は幼いころからよく参拝に訪れていて、そのわけは祖母の遠い親戚が宮司様なんですね。
その縁もあり祖母は若い時に巫女さんとして働いていたんだそうです
その時に見初められたのが祖父になります!この鳥居の横にある坂道ですれ違ったそうです。
当時としては珍しいですよね、なんてロマンチックなんでしょうか…
良縁のご利益は本当です。
久しぶりに訪れたのであまりの変貌ぶりに驚きました。
入口からすべて整備されて、おしゃれな社務所にカフェなど併設されており
時の流れを感じました。
竹のトンネルが気持ちよかった~
この来宮神社の一番奥には樹齢2100年を超える大楠が祀られています。
天然記念物に指定されており、幹の太さはふたりがかりで両腕を伸ばしても全く届かないほどです
全国で2位の巨樹なんだとか。
どおりで、写真に収まりきらないはずですね 笑。
この大楠を一周すると寿命が一年延びると言われています
今年も健康で美味しいものを沢山食べられますようにと願いを込めて、しっかり一周まわってきました。
熱海へ行かれた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
Yuki